works

作品

「AR-kumiko」

動作環境:iPhone
2021/11/7

AR組み立て支援システム。
組子細工にスマホをかざすと組み立て手順が手元に重畳表示され、直感的な組み立て作業を可能にした。

実際のスマホ画面↓

「AR Location」

動作環境:iPhone
2021/8/4

場所やモノに対してコメントを残すARコミュニケーションツール。
 画面上だけでなく空間に、もっと広い次元でコミュニケーションが取れたら良いなと思い制作。

「Myハンディ」

2021/1/20

大学2年次ウェブプログラミング実習にてグループワークで制作したウェブシステム。
本システムは振る舞い方が分からない飲食店に行く時、スムーズに注文するために事前に注文の流れを把握できるサービス。

動作説明 基本的な動作としては,ジャンルを選択して対象の飲食店を選択した後、注文手順、実際の手順、おすすめのメニューいずれかをクリックすると内容が表示される。
・注文手順
    店に入ってからどう行動すれば良いのかを順番に記載。
・実際の手順
    店員から実際に聞かれることとそれに対するスタンダードな返答を会話式で記載。
    手順の説明だけでなく、実際の会話の例を示すことで戸惑うことなく注文することができる。
・おすすめのメニュー
    その店を利用している人のおすすめを記載している。

本サービスの特徴は、実際の手順は店員だけが投稿できる点。新規登録の時点で飲食店の店員である場合チェックをつけ、実際の手順はそれぞれの飲食店の店員だけが、おすすめのメニューはログインを完了した全員が投稿できる仕組み。店員しか投稿できないため、信頼のできる内容になっている。

実際のページへ

「Food Research」

自分の行きたいレストランなどを管理するためのサービス。
データを蓄積し, 地図表示や検索などの機能がある。

実際のページへ

「時計の内部」

processing
公表日:2021/1/13

大学2年次コンピュータグラフィックス基礎にて制作した3DCG。

「iCloudメールボックスの動作再現」

動作環境: processing
2020/8/9

大学2年次映像アニメーション表現にて制作したプログラム。
iCloudメールボックスをスクロールして更新をする時にテキストが先導を切って動き始め,それを追うように少し遅れてボックスがついていく動作を再現した。

「ピタゴラスイッチ」

動作環境: processing
2020/6/2

大学2年次メディアプログラミング演習にて制作したピタゴラスイッチ。

「vending machine」

お金を入れて買えるか判断する簡単な自動販売機システム。

実際のページへ

「KINECTONE」

動作環境: processing
2020/1/20

大学1年次プログラミング演習にてグループワークで制作したKINECTOを使った音楽ゲーム。
両手の位置をKINECTOで読み取り, 操作を行います。表示される音符に手を重ねることでその音符が消えて少しずつ音楽が流れる仕組みになっている。 両手を使って音符の配置を好きな配置にすることもできる。

「 shishiodoshi 」

動作環境: processing
2019/7/17

大学1年次プログラミング演習にて制作した "ししおどしの模倣" 。

「a confused way」

動作環境: HSP
2019/5/27

大学1年次エンタテイメントプログラミング演習にて制作したゲーム。
⽮印が0.5 秒ごとに左, 上, 右, 下とさす⽅向が変わり, スペースキーを押した時に⽮印の差す⽅向に⽮印が進む。 矢印が奇数列にあると偶数列の障害物が見えなくなり(画像左)、偶数列にあると奇数列の障害物が見えなくなる(画像右)というリズム感と記憶力が試されるゲーム。

 

「おみくじ」

おみくじを引く

「Strange Eraser」

1分間の奇妙な消しゴムの物語。

「 PhotoFlame 」

切り絵が好きに飛び出していく世界線。

「 ピサの斜塔のモデリング 」

CINEMA4Dにて行った3DCGモデリング。